N邸新築工事 工事進捗状況





設備工事

設備機器取付



拡大写真
写真1 写真2 写真3 写真4
写真5 写真3 写真3 写真3



内部状況

内部の施工状況



拡大写真
写真1 写真2 写真3 写真4
写真5 写真6 写真7 写真8
写真9 写真10 写真11 写真12
写真13 写真14 写真15 写真16



外壁工事

外壁工事後の外観



拡大写真
写真1 写真2 写真3 写真4



外壁下地工事

外壁下地透湿耐力面材、サッシ取付確認



拡大写真
写真1 写真2 写真3 写真4



屋根工事、ハットヘルス取付

ハットヘルスは、屋根の棟に取り付けて屋根の焼け込みと
小屋裏の熱気を放出する形状記憶式自動開閉装置です。



拡大写真
写真1 写真2 写真3 写真4
写真5 写真3 写真3 写真3



上棟式

コロナ禍ということで、簡易的に質素に行うことになりました。



拡大写真
写真1 写真2 写真3



柱・梁の施工

柱・梁の施工の作業状況



拡大写真
写真1 写真2 写真3 写真4



床張り

断熱材設置、床張り、バリアヘルス設置の作業状況



拡大写真
写真1 写真2 写真3 写真4



土台敷き

土台敷きと設備配管設置の作業状況



拡大写真
写真1 写真2 写真3 写真4



養生

コンクリート打設後に、直射日光や風による急激な水分の蒸発を防ぐ湿潤養生を行います。



拡大写真
写真1 写真2 写真3 写真4



基礎コンクリート打設

基礎コンクリート(立上り)打設状況



拡大写真
写真1 写真2 写真3 写真4



型枠建て込み

現場の全景と型枠検査



拡大写真
写真1 写真2 写真3 写真4



養生後

脱枠・埋戻しの作業状況



拡大写真
写真1 写真2 写真3 写真4



養生

表面に水を張り続ける冠水養生で乾燥を防ぐ。



拡大写真
写真1 写真2



打ち継ぎ部の処理

打ち継ぎ面にレイタンス(コンクリートの不純物からなる多孔質の膜)やゴミ、土な

どが残っている状態でコンクリート打設すると、打ち継ぎ面が付着不良となります。

打継部でコンクリートを一体化させるため、コンクリートが硬化する前に立ち

上がりの打ち継ぎ部に発生するレイタンスを高圧洗浄機で除去します。



拡大写真
写真1 写真2 写真3 写真4



再振動(ブリーディング処理)

「打設したコンクリートはしばらくすると、水が上昇するブリーディング現象により内部に

微細な”水みち”が無数にできる。そのまま硬化すると水みちを起点にひび割れが

生じる恐れがあるので水みちを壊す」


拡大写真
写真3



コンクリート打設状況

   バイブレーターは口径50mmを使用する。



      生コンの配合

       ・水セメント比50%以下
       ・単位水量170kg/m3以下
       ・単位セメント水量320kg/m3以上
       ・スランプ12cm以上
       ・細骨材率40%以下
       ・設計基準強度30N/mm2


拡大写真
写真4 写真1 写真2 写真3
写真4



受入検査

コンクリート打設前に品質を確認するため、生コンを採取し受入検査を行います。


拡大写真
写真1 写真2 写真3



基礎コンクリート打設前打合せ

基礎(ベース)打設前の打合せが行われました。基礎コンクリート打設の計画を立てます。

コンクリートの配合はもちろん使用する機械や必要な人員、生コン車、圧送車の配置など

打設に携わるスタッフ全員が計画を把握できるよう綿密な打合せをします。


拡大写真
写真1 写真2



コンクリート試験練り

コンクリート配合設計書に基づき、試験的にコンクリート練ってテストピースに詰めます。

要求する強度が配合設計書の通り再現されるか確認をします。



チームN邸が携わるWB HOUSEは100年住宅を目指し、

基礎工事にひび割れないコンクリートを採用します。

水の割合を抑えた生コンを使用し、打設後に再び振動を与えて無駄な水を追い出す、

養生も通常とは違う方法で行い、ひび割れ防止対策をします。


拡大写真
写真1 写真2 写真3 写真4



捨てコンクリート打設

基礎工事の前に捨てコンクリートを打設します。

「墨だし」作業をしやすくするため、

基礎を乗せる面を良好な状態にするために

捨てコンクリートを打ちます。


通常だと基礎の下のみ打設になりますが、

チームN邸が携わるWB HOUSEは基礎全面に打設します。


拡大写真
写真1 写真2 写真3 写真4



地 鎮 祭 2020年12月21日

N邸新築工事の地鎮祭が行われました。

雨が降っていましたが、大降りすることもなく無事に滞りなく儀式は終了しました。

出席された皆様、雨の中お疲れ様でした。

これから、沖縄県で第1棟目の通気断熱WB工法による住宅建築が始まります。

自然の力で、冬は暖かく 夏は涼しく 深呼吸したくなる家 WB HOUSE に

感動してもらえるよう、チームN邸は頑張っていきます。


拡大写真
写真1 写真2 写真3 写真4



N邸新築工事 契約会

2020年11月27日 契約会実施。 チームN邸が発足しました。

拡大写真
写真1 写真2 写真3 写真4

施工会社一覧

基礎・外構工事株式会社 肥後工務店
防水・塗装工事恒和ペイント 株式会社
タイル工事有限会社 丸栄タイル商会
木工事光木工
金属製建具工事しもわ工務店
木製建具工事有限会社 うえざと木工
内装工事大本内装
電気・給排水設備工事有限会社 日栄電設興業
防蟻工事沖縄むつみ消毒 有限会社
美装工事カナミネ

建物概要

建設地 沖縄県石垣市字石垣
用途 専用住宅
構造 木造平屋建て 通気断熱WB工法
床面積 112.62㎡(34.06坪)